ボンバス研究所

車両紹介

車体  レインボー
形式  KC-RH4JEAA

 

説明
全長7メートルの小型ワイドバス。
ボンバス開業当初から使われています。
このバスは、ボンバス関係者などでは通称『ネコ(バス)』と呼んでいます。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80001 広島200か ・・69 - ノーマル色  総企バスへ移籍
80002 旧:広島200か ・・70
現:福山200か ・267 - ノーマル色  芸陽バスへ移籍(竹原)
80003 広島200か ・・75 - ノーマル色  芸陽バスへ移籍(女子畑)
80004 広島200か ・・76 高須台 ノーマル色  -
80005 広島200か ・・79 - ノーマル色  広島電鉄(曙)→芸陽バスへ移籍(河内)
80006 広島200か ・・80 - ノーマル色  広島電鉄(曙)→備北交通へ移籍(吉田)
80007 広島200か ・・83 - ノーマル色  芸陽バスへ移籍(西条)
80008 広島200か ・・84 己斐団地 ノーマル色  -
80009 旧:広島200か ・・85
現:福山200か ・272 - ノーマル色  広島電鉄(江波)→芸陽バスへ移籍(竹原)
80010 広島200か ・・86 高須台 ノーマル色  広島電鉄(江波)→ボンバスへ復帰
80011 広島200か ・・87 - ノーマル色  広島電鉄(江波)→備北交通へ移籍(櫃田)

 

 

車体  レインボー
形式  PB-HR7JHEA

 

説明
ボンバスでは初となるノンステップバスが導入されました。
上の画像のように、ステップが全く無いのが特徴で、
乗り降りがしやすいようになっています。
リアコンビネーションランプは下方にあり、後ろから見ると独特な雰囲気が感じられます。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80044 広島200か ・968 己斐団地 青色 33号車との置き換えで導入

 

 

車体  レインボー
形式  U-RR3HGAA

 

説明
全長8.5メートルの中型バス。
80012号車は、1999年に開業して間もないころに混雑緩和のため、広島電鉄から移籍された車両です。
また80022号車は、紙屋町線開業時に同じく広島電鉄から移籍された車両です。
この2台は、ボンバス開業前のもみじが丘線で使われていた、元々己斐に馴染みのある車両でもあります。
現在はワンステップバスに置き換えられて再び広島電鉄に再復帰し、
市内バス早稲田線や郊外バス原・川末線で見かけることが出来ます。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80012 広島22く 40-24 - ノーマル色  広島電鉄へ移籍(江波→原)
80022 広島22く 40-23 - ノーマル色  広島電鉄へ移籍(江波→早稲田)

 

 

車体  レインボー
形式  KK-RJ1JJHK

 

説明
全長9メートルの中型ワンステップバス。
五月が丘線開業時に導入された車両です。
広島で本格的にワンステップバスを導入したのはこのグループが最初でした。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80013 広島200か ・156 高須台 ノーマル色  特になし
80014 広島200か ・157 己斐団地 ノーマル色  特になし
80015 広島200か ・159 五月が丘 ノーマル色  特になし
80016 広島200か ・160 五月が丘 ノーマル色  特になし

 

 

車体  エルガミオ
形式  KK-LR233J1

 

説明
全長9メートルの中型ワンステップバス。
五月が丘線開業時に導入された車両です。
エルガミオが登場後して間もない頃に導入され、中四国九州では一足早く稼動した車両でもあります。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80017 広島200か ・161 高須台 ノーマル色  特になし
80018 広島200か ・162 己斐団地 ノーマル色  特になし
80019 広島200か ・163 高須台 ノーマル色  特になし
80020 広島200か ・164 己斐団地 ノーマル色  特になし

 

 

車体  レインボー
形式  KK-RJ1JJHK改

 

説明
従来の車両と比べると、行き先・経路表示を幕式からLED式に変更され、
車椅子等が乗車し易いようにスロープが設置され、後部には情報板などが設置されました。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80021 広島200か ・309 五月が丘 ノーマル色  高須台線開業時に導入
80023 広島200か ・487 五月が丘 青色  紙屋町線開業時に導入
80024 広島200か ・488 五月が丘 青色  紙屋町線開業時に導入
80025 広島200か ・523 己斐団地 青色  紙屋町線開業時に導入
80026 広島200か ・524 五月が丘 赤色  紙屋町線開業時に導入
80027 広島200か ・525 五月が丘 赤色  紙屋町線開業時に導入
80030 広島200か ・591 五月が丘 青紫色  八丁堀延伸・フジハイツ線開業時に導入
80036 広島200か ・687 己斐団地 青紫色  平成16年8月23日のダイヤ改正に合わせて導入
80037 広島200か ・688 己斐団地 青紫色  平成16年8月23日のダイヤ改正に合わせて導入

 

 

車体  レインボー
形式  PA-KR234J1改

 

説明
見た目はエルガミオですが、日野自動車のレインボー?です。
いすゞからのOEMでこのようなことになりました。
同期で導入されたエルガミオと区別するには、屋根上のクーラーで識別できます。
大きいほうがレインボー?になります。

 

車番 登録ナンバー 配置車 座席色 備考
80040 広島200か ・809 己斐団地 青色  車両の置き換えにより導入
80041 広島200か ・808 己斐団地 青色  車両の置き換えにより導入
80043 広島200か ・810 高須台 青色  車両の置き換えにより導入

 

 

車体  エルガミオ
形式  KK-LR233J1改(28・29号車)/PA-LR234J1改(38・39号車)

 

説明
従来の車両と比べると、行き先・経路表示を幕式からLED式に変更され、
車椅子等が乗車し易いようにスロープが設置され、後部には情報板などが設置されました。
38・39号車は最新のエルガミオで、
側面の経路表示の位置が乗車口左側に変更され、灯火規制などにも対応しています。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80028 広島200か ・516 高須台 緑色  紙屋町線開業時に導入
80029 広島200か ・592 高須台 青紫色  八丁堀延伸・フジハイツ線開業時に導入
80038 広島200か ・805 己斐団地 青色  車両の置き換えにより導入,最新型のエルガミオ
80039 広島200か ・806 己斐団地 青色  車両の置き換えにより導入,最新型のエルガミオ

 

 

車体  エアロミディ
形式  KC-MK619F改

 

説明
八丁堀延伸・フジハイツ線開業時に広交タクシーから移籍された車両です。
フジハイツ線がボンバスに移管されることを機に車両も譲り受けました。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80031 広島22く 42-94 己斐団地 赤色  広交タクシーから移籍された車両
80032 広島22く 42-95 高須台 赤色  広交タクシーから移籍された車両

 

 

車体  エアロミディ
形式  U-MK117J

 

説明
八丁堀延伸・フジハイツ線開業時に広交タクシーから移籍された車両です。
フジハイツ線がボンバスに移管されることを機に車両も譲り受けました。
現在はノンステップバスに置き換えられて某会社に引き取られました。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80033 広島22く 36-36 - 紫色  広交タクシーから移籍された車両
 某会社へ移籍

 

 

車体  アラコ
形式  KK-HZB40

 

説明
己斐みどり幼稚園のスクールバスです。
ボンバスが委託されて園児の送迎を行っています。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80034 広島200あ ・171 己斐団地 黄色  己斐みどり幼稚園のスクールバスです。

 

 

車体  エアロバスMM
形式  KK-MM86FH

 

説明
広電観光から譲り受けた車両です。
ボディー広電カラーをまとい、正面左部分や側面に大きく『Bon-Bus』というロゴが描かれています。
貸切バスとして各方面で活躍しています。

 

車番 登録ナンバー 配置 座席色 備考
80035 広島230あ 15-02 高須台 青紫色  広電観光から移籍された車両